秋といえば…祭り!
こんにちは。営業部 向井です。
今年の夏は暑かったですが、今ではすっかりそんな事忘れて秋から冬にまっしぐらですね!
世間では紅葉シーズン。
ここ京都では紅葉スポットが観光客の皆様でいっぱいですね。
しかし、田舎出身の僕の秋のメインイベントといえば、地元のだんじり祭り!
今年もスミマセンが、帰省して参加して参りました。
色々と奥深いストーリーで成り立っているんですが、
簡単に言うと神様の神輿があって、その子分の神輿とだんじり(上部)が二日間練り歩くのを、別のだんじり2台(下部)が邪魔をして、あちこちでぶつかり合いの喧嘩を繰り広げます。
小さい頃から参加しており、仕事も学校も休み。
僕の地元の子供は数日前からだんじり太鼓の練習の音を聞くとじっと出来ず、授業にもなりません。
そして最終日の夜の競りは迫力満点。
約2時間喧嘩して無事、神輿~上部~下部の順番で神社に帰還できれば終了となります。
二日間は1年で唯一朝から酒も喧嘩も無礼講。
いつか日本全国のだんじり、神輿祭りを巡れたらなあと思ってます。
では、寒い日が続き風邪をひきやすいシーズン、皆様御身体に気をつけてお過ごし下さいませ。
関連記事
研修旅行
営業部の向井です☆ 先月の話しになりますが、社員研修という名の楽しい旅に行って参りました! ただ、みんな職業柄か建造物に目がいってしまいますね。。。 僕のお気に入りの写真はこの安藤忠雄さんの作品【本福寺水御堂】を 歩くう […]
晴天のGW
こんにちは。 営業部 向井です。 GWは後半最高の天気となりましたね☆ 藤の花も綺麗にみずみずしく咲いておりました。 さて、GW期間中、車を運転していると多く見かけたのが『お神輿』 お神輿好きな僕はパシャリ […]
屋上菜園
こんにちは。 注文住宅課の向井です。 皆様、良いGWを過ごされましたでしょうか? さて、私、向井は本社屋上におきまして『屋上菜園』をはじめました。 最初は何もわからずでしたが、日々手入れをしていると、それなりに形にな […]