しいたけの栽培キット
こんにちは、川本です。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?私は今年もお家でゆっくりしていました。
昨年しいたけの栽培キットを買いました。
ビニール袋で覆い、霧吹きで水をかけて成長を待ちます。すぐにニョキニョキと伸びはじめました。
傘が開いてひだが見えたら収穫です。
沢山採れました。
焼いて食べたり肉詰めにしたりしても、まだまだあるので、干しシイタケに。日光に当てるとビタミンDができるというので、バルコニーで日に当てました。
全部採った後は少し休ませて、また水を含ませると2回目の収穫ができるそうです。
今はちょうど2回目のしいたけが伸びだしてきたところです。
今回はどのくらい生えてくるでしょうか?楽しみです。
伸びる様子を毎日観察したり、収穫する時など、なかなか楽しいです。
しめじやなめこなど他にもあるみたいなので、それもいいなと思案中です。
関連記事
玄米
こんにちは 総務部の川本です。 コロナの話題は相変わらず毎日報道されていて、身近な地域にも感染が出たとか出ないとかチラホラ聞こえてきます。本当かどうかはわからないですが。 引き続き、自分で気をつけられる範囲で気をつけてい […]
牛乳くずもち
はじめまして、総務の川本です。 ブログの登場は今回初めてで、何をお話ししたものかと迷うところですが、先月の自粛期間中にお休みを頂いていた間に、簡単なおやつ作りをしたので、そのレシピをご紹介します。 お休みの間にキッチンの […]
キウイ
こんにちは、川本です。 最近はめっきり外出もなくなり、お家で過ごす時間が多いのですが、休みの日にお洗濯や掃除をしていると、あっという間に夕方になりますね。世の中に、「時短」や「ずぼら家事」の本がたくさん出ているのも頷けま […]