
USJ

総務課 大久保です。
何回目かのUSJに行ってきました。
子供が「ハリーポッター」シリーズや「ジェラシックパーク」シリーズなどの
映画を楽しめるようになり、それぞれのエリアのテーマを理解し、
より一層楽しむことができるようになってきました。
とくに上の子は身長も伸び大抵の乗り物が乗れるようになったので、
今年はいつも乗れなかったジェットコースター系の乗り物にチャレンジしました。
特に私は、フライングダイナソーにずっと乗ってみたかったので楽しみにしていました。
行った日は、空いていたとはいえ、フライングダイナソーは最大120分待ちで、
躊躇していましたが、待ち時間が90分になったのを見計らい並んでみました。
フライングダイナソーは座席型のコースターとは違い、下を向き、
うつぶせの態勢で頭から足の先まで、風とスリルを全身で体感できるコースターです。
動きはじめたら最後、天地がどちらに向いているのか理解できる間もなく終わり、
終わった後は、とても気持ちよく爽快で、なんだか笑えました。
長く並んだかいもあって、とっても面白かったです。
ナガシマスパーランドにも似たようなコースターがあったので、そちらも挑戦してみたいです。
その日は平日で天気が悪かったこともあり、10個以上のアトラクションを満喫できました。
小さい子供が楽しめるエリアもあったり、映像技術の進歩に驚くこともあったり、
映画の世界観満喫できる空間もあったり。。。大人も子供も楽しめるテーマパークです。
違った季節に行くとまた違う楽しみもあるのだろうなぁ~
今回は、クリスマスのショーやパレードなどは割愛したので、
時間がなくて乗れなかったバックドロップ(うしろ向きコースター)とともに、
次回のお楽しみです★