西山三山

総務の大久保です。

涼しくなってきて、前にもご紹介したポンポン山に登ろうかと思っていましたが、クマやサルの目撃情報もあったのにも加え、緊急事態宣言下ということもあって諦めていました。

ですが家にこもってばかりも居られず、天気の良い日に散歩に家族で出かけました。うちの家から光明寺まではいい散歩コース。
光明寺でしばしの休憩をとって足を延ばし、善峯寺を目指しました。
竹藪など田舎の道を通って山へ山へと向かう先に善峯寺があります。
途中、有名な豆腐屋さんや養鶏場にたち寄りながら、到着しました。
善峯寺も立派な山。京都が見下せます。

へとへとになりながらも石碑をみると西山三山とあり、善峯寺、光明寺、楊谷寺とありました。

長岡京に住んで10数年ですが楊谷寺に行ったことがなく、次の散歩コースはここに決まりました!!

別の日、西山三山を制覇するべく楊谷寺まで出発!
楊谷寺(柳谷観音)はフォトジェニックな花手水がSNSでも話題となり、老若男女問わずたくさんの方が参拝に来られます。
花手水が気になっていて、いつか行きたいと思っていました。

途中、西代公園を経由して竹藪の山道を進むと楊谷寺に到着!!

うちの家から善峯寺と楊谷寺は同じぐらいの距離だと思っていましたが、楊谷寺の方が近いようでした。
今の花手水はこんな感じ!!とってもフォトジェニック!!


他にも、写真映えしそうな箇所がありましたよ~


モミジやアジサイなども有名なのでそのころにまた来たいな~(次は車で💦)と思いました。

緊急事態も空けましたね。そろそろ遠くに出かけたいです。