
夫婦のための整理収納セミナーを開催しました!

こんにちは♪ えいたんです!
只今、9月の土日祝を利用して「夫婦のための整理収納セミナー」を開催しています。
先週の12日(土)にも行われたので、その様子を見学してきました~!
セミナーの内容は次の通りです!
「夫婦のための整理収納セミナー」
- 時間:約90分
- STEP1:片付けカードワークを行い、お家に必要なモノ・不要なモノを整理収納アドバイザーと一緒に洗い出します。
- STEP2:大栄建設のお客様の声を元に新築したお家から収納のアイディアを学びます。
今回は、ご夫婦と4才と2才のお子様のご家族様で参加!
セミナー前のアンケートでは、家族の協力がほしいという奥様の切実な思いが….
お家の片付けの状況を伺うとあまり不要なモノはお家に置かず、必要なモノをしっかりと収納されているようです。
お家の収納がご家族の生活からみるとやや少ない中で、色々と努力されているのに、悩みが尽きないのはなぜでしょうか?

ご夫婦と整理収納アドバイザーでカードを使い客観的にお家のモノの必要・不要を洗い出します
色んな話を伺うと、気になるポイントとして、モノを出すときに目当てのモノがなかなか出てこない、他に余分なものまで広げてしまうことがあるようです。
もう一度、頻繁に使うモノ、そうでないモノの置き場所を家族皆が取り出しやすく、使いやすくなるように考え直してみること。そして、どこに何があるのかが一目でわかるようにラベリングすることなどが効果的である事をお伝えしました。

大栄建設が手がけた新築の収納例も見て頂き、これから繋げるアイディアが無いか?考えてみました
今回のイベントは「夫婦のための」とタイトルにプラスされています。
ご家族が生活するお家の事だから、奥様だけが頑張っていても大変。
また、協力したいと旦那様が思ってくれていても具体的にどうすればよいのかがわからないことも。
まずは、夫婦でルールを共有していくこと。
そうすれば家族皆が気持ちの良い環境が整っていくと考えています。
以上、セミナーのレポートでした!
お家の片付けでお悩みの皆様、この機会に是非一度、整理収納について考えてみてはどうでしょうか?お待ちしています!

ご両親がセミナーの間、お子さま達には「オウチバコ」を作ってもらいました!お家に帰ったら、それぞれのマイハウスに小さなお人形を入れたいとのこと!