
花粉症とヨーグルト

総務課 大久保です。
段々と春の訪れを感じる時期ですが、
この時期は花粉の季節の到来の時期でもあります。
特にスギ花粉は冬の終わりから春にかけて、くしゃみ・鼻みずなどの症状で多くの人を悩ませています。私もその一人です。
最近の研究で、ヨーグルトに入っている乳酸菌が花粉症の予防や症状緩和に効果があるという結果が発表されています。花粉症の私にとって朗報です。
この研究の結果を聞いてヨーグルトについて見直すようになりました。
そこで今回は、私の気に入っているヨーグルトと気になっているグッズを紹介したいと思います。
まずは「ヒラヤよ~ふるヨーグルト」
丹後の小さな乳業メーカー、平林乳業で作られた飲むヨーグルト。
長岡京市では売っていないのですが、丹後地方のコンビニやスーパーで手軽に手に入れられます。最初は固まっていますが、まぜまぜして飲むヨーグルトです。クリーミーでとっても美味しいです。丹後に行かれた際は是非試していただきたい。(ヒラヤミルク、ヒラヤコーヒー、ヒラヤリンゴもおすすめです)
次に「オイコス」
オイコスは脂肪0、低カロリーなのに濃厚、間食にピッタリのギリシャヨーグルトです。
ギリシャヨーグルトとは水切りをしたヨーグルトで水切りしたことで乳成分の濃度が高くなっているのが特徴です。とにかく濃厚で、ヘルシーなのに満足感を得られます。私はイチゴが入ってるものがお気に入りです。
最後に「ヨーグルトメーカー」
家庭で手軽に牛乳からヨーグルトが出来るグッズです。甘酒や麹をつくったりもできるそうです。花粉症緩和のため摂取し続けるためにもヨーグルトメーカーがあれば便利で経済的だなぁと思っていますが、まだ手に入れていません。色んなメーカーから出ているので比べていつか購入したいと考えています。
ヨーグルトの種類はたくさんあり、その中から自分の花粉症の症状に合ったヨーグルトを探すのは大変です。あれもこれも試したいと迷いつつ、ついつい花粉症の効果より、美味しいヨーグルトに目がいき、今年も春が過ぎて行きます。
大栄建設のAXISには高性能換気システム(オプション)があります。花粉症の方などにおすすめです。
https://daieikensetu.sakura.ne.jp/wp/service/axis/axis_op/#kanki