設計の佐野です。
皆さんは初夢を見られましたか?
僕は目を覚ますと、見ていた夢をはっきりと覚えていることがあまりありません。
なので、初夢は見たような・・・見ていないような・・・あやふやな感じで終わってしまいました。
本来「初夢」とは新しい年を迎え、最初に寝た日の夜に見る夢のことと言われています。
ただ、最初に寝た日に夢を見るとは限らないので、その年初めて見た夢を初夢としていいという考え方もあるようです。
初夢で見ると縁起が良いものに「一富士、二鷹、三茄子」が良いと聞いたことがある人も多いと思います。
実は・・・これで終わりではなく「四扇、五煙草、六座頭」と続くそうです。
これが、初夢に出てきたら良いもの1位から6位だそうです。
今までで見て覚えている夢にこれら1位から6位のものが出てきた事がないので、なかなか見ようとして見られるものなではないですが・・・
あなたの寅年の新年にどんな初夢を見られましたか。
初夢は1年を占う意味もあるようですから、運気の上がる初夢を見て希望に満ちた1年になりますように。