
ガラシャロードレース

総務課、大久保です。
年が明け、箱根駅伝に始まり、いろんなところで駅伝やマラソン大会が開催されています。
京都では女子駅伝や大文字駅伝、京都マラソンなどが有名ですが、
ここ長岡京でも、『ガラシャロードレース』が開催されました。
アップダウンの激しいコースではありますが、小さい子供から大人まで大勢の人が参加されました。
10キロ、5キロ、3キロのコースがあり、年齢別にスタートします。
3キロジョギングの部もありますので、初心者の方など気軽に参加できます。
ゴール後はあつあつの豚汁がいただけますよ。
さて、うちの五年生の息子は去年、今年と3キロのコースに参加させていただきました。
タイムの計測はICタグを使用します。前年度はゼッケンにつけていましたが、今年はシューズにつけるタイプです。
へ~って感じ。いろいろ進化した測定方法があるのですね。
平坦な3キロとは違い、アップダウンの激しいコースなので、
いつもよりも体力を奪われ、疲労も激しいらしいです。
最後に下り坂のあと上り坂でゴール。
つらそ~
結果は。。。108人中32位。
去年よりはタイムも順位も上がり、頑張っていました。
来年も参加できるよう体力づくりを頑張ります!