素敵な環境
設計の飯田です。
寒い日もありますが、少しづつ温かい日中も増えてきましたね。
先日は、人の多い所を避けて、洛西の沓掛近くのピザ屋さんにピザを買いに行く事にしました。
自宅は、向日市にあるのですが子どもを連れてプラプラと歩く事に……。
小畑川沿いを歩きながら気持ちの良い風に吹かれて子ども達と歩くのはとても楽しく、いいリフレッシュになりました。
歩いていると、沢山の人だかりが…
皆さん凄いカメラを各々持って一点に集中されていました。
あまりの緊張した雰囲気に、恐る恐る近づいて聞いてみると、案外優しく何を撮っているのか教えて下さいました。
私の携帯ではこれが限界ですが、分かりますか?枝にとまっているオレンジの生き物。
カワセミです。
調べてみると国際自然保護連合によりレッドリストの軽度懸念の指定を受けているそうです。清流のある環境に生息するらしく、このあたりの環境が良い証拠ということになります。
改めて自分の住んでいる地域が、京都や大阪の市内にもアクセスが良いに加えて自然にも恵まれている素敵な場所だということ気付かされました。
ピザ屋さんまで、寄り道をしながら約2時間歩ききり、帰りはバスで家に帰り美味しいピザを頂きました。
関連記事
影絵
設計課 飯田です。 苦手な暑い季節 (^^;) も落ち着き、外に繰り出そうと気持ちもウキウキする今日この頃を送らせていただいています。 さて先日、小学校のイベントでインドネシアの影絵を見に子供と行ってきました。 インドネ […]
秋、深まる
設計の飯田です。 秋が深まって参りました。 肌寒く感じる事が多くなってきましたが、風が気持ちいい季節です。 我が家では、9月より玄関に「ドウダンツツジ」を花瓶に入れて飾っています。 私は「ドウダンツツジ」が大変好きです。 […]
風呂の日
設計部、飯田です。 先日は、月に一度の“風呂の日(26日)”でした。 では、ということで温泉へ。 家から徒歩数分で行ける勝山温泉へ行ってきました。 初めてこの銭湯に来たのはおそらく小学生の時で、近所の友達のお母さんに車に […]