猛暑を楽しむには!?
設計部、飯田です。
この初夏久々の流しそうめんを2回も楽しむことが出来ました。
一つは、伝統系☆
もう一つは、エンターテイメント系☆
久しぶりの流しそうめんのスタイルでとっても楽しかったです。
伝統系は竹を切り出し節を取り組み立てて仲間と汗をかきかき作った努力作☆
白い竹の中をそうめん達が流れていく姿は心から涼しく癒やされました。
日本の風土や美意識を感じた一時でした。
エンターテイメント系は、かなりのびっくりスタイル!
子ども達も「これで流しそうめんをするんですか?」
「できるんですか?」
「これは、トミカじゃないんですか?」とびっくり。
食や遊びを楽しみたいっていう人の欲求がこう言う形で現れた!?
これから暑さはもっともっと増してきます。
あと何回もお素麺を食べる機会があるはず。
この両極端な体験を生かして、我が家なりにおいしさや楽しさを追求して素敵な涼を取る方法を考えてみたいな~と思いました。
夏嫌いの我が家ですが、ネガティブにならず前向きに楽しんでいきたいです☆