本 partⅢ
設計課の佐野です。
今はコロナ禍でみなさま外出を控えておられると思います。
どこかに旅行に言って、おいしいものを食べてと楽しむ事が出来ないので、お取り寄せグルメで楽しまれている方も増えてきているのではないでしょうか。今までは、お取り寄せ出来なかった料理がこのご時世だから特別に出来るようになっていたりします。
そこでちょっと紹介したいのが、「城崎温泉」の現地でしか購入できなかった「地産地読」本シリーズです!!
以前ブログで城崎温泉でしか買えない本を紹介しましたが、この城崎温泉でしか買えない地産地読本も期間限定でオンライン販売(3月7日までの予定)されています。
湊かなえさん、万城目学さんら人気作家さんの書き下ろし作品が自宅にいながら注文出来るようになっています!!「おうち時間で城崎温泉の気分を味わってもらい、癒やしになれば」との思いから販売される事になったそうです。
緊急事態宣言が出されている今、旅行に気軽にいけないので、おうちにいながら旅行気分を味わえる読書を楽しんでみてはいかがでしょうか?
このタイミングを逃せば「城崎温泉」の現地でしか購入出来なくなります。
気になる方は是非ご自宅で旅行気分を味わってください。
関連記事
お焼香
設計の佐野です。 この間、法事がありました。法事やお葬式の時、いつも疑問に思っていることがありました。 それは「お焼香って何回すればいいの?」3回している人もいれば1回の人もいる? 確か僕の家では2回?3回?どっちやった […]
霧の都
設計課の佐野です。 「霧の都」と言えばどこをイメージされますか? 一番に思いつくのはイギリス・ロンドンだと思います。 京都にも、密かに「霧の都」と呼ばれている街をご存じでしょうか? そこは亀岡盆地に囲まれた亀岡市。 冬か […]
本
設計課の佐野です。 皆さんいろんな本を読んでおられると思います。 本といえば、紙に印刷されている。 濡れてから乾いてしまうとゴワゴワになる。(中学や高校の教科書のようになる) 大体、紙で作られた四角い形の物。 こんなイメ […]