クリスマスツリー2020
設計の飯田です。
この一年も、はや終わり…慌ただしい毎日が続いています。
今年は、子ども達が主体になってクリスマスツリーの飾り付けをやってくれました。
11月ぐらいからオーナメントを増やそうか?と話し合い、何回か飾りをお店に見に行ったのですが、皆が気に入る物が見つからず買えませんでした。
なので今年は、子ども達手作りのオーナメントを飾る事になりました。
一生懸命になってリボンやひもを使い松ぼっくりや折り紙などをくくりつけていました。頑張って形にしたトコロが大変面白かったです。
何だかリボンが長くないですか?(笑)
そして、よく見ると毛糸の糸が…これは蝶々結びのリボンらしいです。また、千羽鶴も飾りづけられています。最終、どんな風に飾り付けるか?
こんな感じです!!
短冊が!今年は、七夕風クリスマスツリー??
「みんながげんきになりますように」
今のところ我が家は病気1つせずに皆元気ですが…。子どもなりの優しい思いに感動してしまった私でした。
関連記事
秋、深まる
設計の飯田です。 秋が深まって参りました。 肌寒く感じる事が多くなってきましたが、風が気持ちいい季節です。 我が家では、9月より玄関に「ドウダンツツジ」を花瓶に入れて飾っています。 私は「ドウダンツツジ」が大変好きです。 […]
風呂の日
設計部、飯田です。 先日は、月に一度の“風呂の日(26日)”でした。 では、ということで温泉へ。 家から徒歩数分で行ける勝山温泉へ行ってきました。 初めてこの銭湯に来たのはおそらく小学生の時で、近所の友達のお母さんに車に […]
七谷川
設計部飯田です。 暑い暑い夏です。 暑さが大の苦手の人種ですが、休日は屋外で過ごす事が多い日々を過ごしております。 が、先日滝に打たれに行ってきました。 亀岡にある七谷川です。 この清涼感・迫力! 夏は、大嫌いですが・・ […]